|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今宮 容子 院長
イマミヤ ヨウコ
YOKO IMAMIYA |
|
|
|
コットン歯科 |
|
|
|
出身地:島根県 |
|
|
|
趣味:子供と遊ぶこと |
|
|
|
好きな本:オールジャンル |
|
|
|
好きな映画:ジブリ作品 |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:笑顔 |
|
|
|
好きなアーティスト:カーペンターズ |
|
|
|
好きな場所:海 |
|
|
|
|
|
|
|
■この職業を志したきっかけ、現在に至る経緯などをお聞かせください。 |
|
父が歯科医院を開業しており、私は歯医者さんの家の長女として育ちました。でも、歯科医師という仕事の大変さを思ってか、両親から「跡を継ぐように」と言われたことはなかったんです。私自身、細胞の研究などを行う生命工学科への進学を希望していた時期もあったのですが、最終的に父と同じ歯科医師になることを決めて日本大学松戸歯学部に学びました。卒業後は、千葉県や都内・港区の歯科医院で経験を重ね、歯科医師になってから、もうすぐ10年を迎えようとしています。この間には、結婚と出産を経験し、現在も3歳になる男の子の子育て中なのですが、診療をお休みしていた期間は出産前後の1年だけ。本当に私は、診療が好きなんだな、と思います(笑)。育児も楽しいですが、診療も楽しい。どちらも両立できる環境を整えて、2015年11月に『コットン歯科』を開設しました。 |
■『コットン歯科』についてご紹介ください。 |
|
当院は、京成線「青砥駅」から歩いて2分ほどの場所にあります。駅をご利用の方は、駅直結のショッピングセンター・ユアエルムを通って、雨の日でもほとんど濡れることなくお越しいただけると思います。駅前という恵まれた立地で、すぐ近くにはスポーツクラブもありますので、お子さんがスイミングなどをされている間に、保護者の方が治療をされたり。2世代、3世代にわたって、家族ぐるみのお付き合いをさせていただきたいと思っています。医院前の通りからそのままお入りいただける院内は、診療室への段差にスロープを設けるなど、ベビーカーをご利用の方にも安心して受診していただける環境になっています。赤ちゃんを乗せたベビーカーを診察ユニットの横に置いて、ママはお子さんを見守りながら治療をすることも可能です。私を含めてスタッフはみんな子育て経験者ばかりですので、小さなお子さんをお連れの患者さんも、どうぞお気軽にご来院ください。また、土曜日・日曜日も午後6時まで診療しておりますので、平日なかなか時間の取れないビジネスパーソンにも、ぜひご利用いただきたいと思います。 |
■診療内容・コンセプトについてお話ください。 |
|
当院では、小さなお子さんからご高齢の患者さんまで、さまざまなニーズにお応えできるよう、広く歯科全般に対応しています。これといった特徴がないのが特長、と言いますか(笑)。たとえどのような治療であっても、これまでに培った知識と経験をもって、安全で確実な歯科医療をご提供したいと思っています。私はもともと、歯内療法学という「歯の根の治療」を専門にしていましたので、この部分については今でもこだわりを持って診療にあたっています。歯と神経を残すための最新治療(MTAセメント)を行うこともありますし、より高度な治療が必要だと判断すれば、大学病院などをご紹介することもあります。また、歯科医師のほかにケアマネージャーの資格をもつ副院長が、高齢期医療のご相談に対応することも可能です。見た目の美しさにもこだわる女性歯科医師と、老人医療の現場を経験してきた男性歯科医師。2人の歯科医師が協力して診療にあたることが、当院いちばんの特長かもしれませんね(笑)。もちろん、治療に使用する器具の滅菌処理など、徹底した衛生管理のもと治療を行っておりますのでご安心ください。 |
|
■患者さんと接する際に心がけていることは何でしょう? |
|
「どんなに良い治療であっても、患者さんが痛いと感じるならば、それは良い治療ではない」、これは私の父がよく話していた言葉です。実際に私の父は麻酔のスペシャリストで、「あの歯科医院は痛くない」という口コミのおかげで、歯科恐怖症の患者さんもたくさん診療していました。そうした父の姿を見てきたものですから、私自身も麻酔用の電動注射器を使用するなど、痛みの少ない治療を実践しています。でも、患者さんの緊張を和らげるためには、そうしたハード面だけでなくソフト面も大切なこと。小さなお子さんに対しては、保護者の方の了承を得てマスクを取り、笑顔で話しかけることもあります。それぞれの患者さんのお口の中の状態、どうすれば歯の健康を守ることができるか、など。治療内容についても分かりやすく丁寧にご説明をしながら、安心して治療をお任せいただけるような信頼関係を築いていきたいと思います。 |
|
■サイトをご覧になる皆様にメッセージをお願いします。 |
|
当たり前のことですが、私は今現在の年齢分しか人生経験がありません。それでも、これまでさまざまな年代の患者さんを診療するなかで、10年後、20年後の口腔環境を予測することができます。老人医療施設での診療経験がある副院長は、終末期の患者さんも診療していましたので、さらに適切なアドバイスをさし上げることができるでしょう。これから年齢を重ねて、体が思うように動かなくなったり、寝たきりの生活になったとしても困ることがないように。私たちは歯のプロフェッショナルとして、患者さんの将来を見据えた歯科医療をご提供していきたいと考えています。
※上記記事は2016.4に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|