| 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          
            
              
                | 
                  
                 | 
                  | 
                
                  
                    
                      
                        
                          
                            
															 
							                             | 
                            
                              
                                
                                  | 
                                    
                                   | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        亀山 公則 院長
                                          カメヤマ マサノリ 
                                          MASANORI KAMEYAMA | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        かめやまペットクリニック | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        生年月日:1978年12月15日 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        出身地:東京都 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        血液型:A型 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        趣味:映画鑑賞 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな本・愛読書:ミステリー | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな映画:ショーシャンクの空に | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな言葉・座右の銘:継続は力なり | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな音楽:J-POP | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                    | 
                                 
                                
                                  | 
                                    
                                   | 
                                 
                               
                             | 
                           
                         
                        
                          
                              | 
                            
                                                        
                                
                                  | 
                                 
                                
                                  | ■獣医師を志したきっかけ、開業に至る経緯を教えてください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  母が猫好きだったので小さい頃は自宅で猫を3匹飼っていました。それと近所の野良猫も餌を食べにやってくるので、家の中にはいつも10匹ぐらいの猫がウロウロしていたんです。そんな環境で育ったものですから、物心ついたときからとにかく猫が好きでした。 
でも、それだけ猫がいるとやっぱり病気やケガの子が出てくるんですよね。その度に近所の動物病院へ連れて行くんですが、自分には何もできないことにもどかしさを感じていました。 
中学生になった頃、一番好きだった猫が亡くなりました。そのとき獣医師になろうと思ったんです。だから、自分の手で大好きな猫の命を救いたいというのが、獣医師を志した一番のきっかけです。 
それから獣医師になるために勉強をして、高校卒業後は日本大学獣医学部に進学し、勤務医を経て2011年9月に当院を開業しました。 | 
                                 
                               
                               
                                                                                                                        
                               
                                                                                                                        
                                
                                  | ■かめやまペットクリニックの特徴を教えてください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  当院では飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしています。ですから、病気やケガの時だけでなく、皆さん、爪切りやシャンプーなどペットケアのために立ち寄ってくださるんですよ。 
また、予防にも力を入れているので、健康診断も実施しています。動物たちも人間と同じで腎臓や肝臓などの病気にかかります。血液検査・レントゲン・超音波の3つを組み合わせた検査で病気の早期発見・早期治療に取り組んでいます。また当院では、オープンな診療を心がけております。飼い主様が見えない所で不安にさせない為に、処置、検査についてはできる限り飼い主様の目の前で行います。 (処置が苦手な方は、待合室にてお待ちいただいております) | 
                                 
                               
                               
							                                                              
                                
                                  | ■診療にあたって心がけていることを教えてください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                      	                                           初めから医療機器に頼るのではなく、「触る・見る・聞く」など五感をフル活用して診療にあたるようにしています。個人の動物病院には大学病院のように医療機器がなんでも揃っているわけではありません。そのため、まずは獣医師としての経験をもとにある程度の診断をくだし、必要な検査だけをすることが大切だと考えています。無駄な検査をすると動物にとっても飼い主さんにとっても負担になりますから。 
また、当院では往診も行っています。現場では「医療機器がないからわからない」とは言えませんよね。そういう点でも五感を使って診断することはとても重要だと考えています。飼い主さんもぜひ日頃からペットの体を触るようにしてください。そうすればちょっとした体調の変化などはわかるようになるので、健康管理にも役立つと思います。 | 
										                                       
                                     
                                   | 
                                 
                               
                               
                                                            
                                
                                  | ■今後の展望をお聞かせください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                      											  専門分野に特化することも大切だと思いますが、当院は動物のことなら何でも対応できる総合病院でありたいと思っています。先ほどお話した予防もそうですが、そのほかリハビリや問題行動の改善など、動物病院ができることはまだまだあると思うんです。 
特にこれからはペットも高齢化が進みます。そのため、人間と同じようにリハビリの需要も増えると思っています。その時になって始めても遅いわけですから、今から少しずつでも高齢のペットに対応できる準備を進めたいですね。また、問題行動の改善やしつけの悩みには、しつけトレーナーと連携をとれば対応できると思います。 
病気やケガだけでなく、飼い主さんによってペットに関する悩みはさまざまです。これからも、そんな飼い主さんの悩みにできるだけお応えしたいと思います。 | 
										                                       
                                     
                                   | 
                                 
                               
                               
                                                            
                                
                                  | ■最後に、地域の皆様にメッセージをお願いします。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                      											  当院では診療のほかにペットホテルやシャンプーサービスも行っています。獣医師のいるペットホテルは珍しいですから、飼い主さんにも好評なんですよ。ご利用いただいたワンちゃんはメディカルチェックも行いますから、定期的にご利用いただければ健康管理にもなりますよ。 
また、最近は皮膚病のワンちゃんが増えてきました。そのため、シャンプーサービスではシャンプー選びに気を使っています。獣医師が選ぶシャンプーですから、安心してご利用いただけます。シャンプーサービスには爪切りや耳掃除も含まれるので、お気軽にご利用ください。 
ペットのためにもぜひ「かかりつけ医」を見つけてください。健康診断やホテルでご利用いただければカルテも残りますし、私たちも元気な姿を拝見できます。それだけで病気になったときの対応のスピードが全然違ってくるんです。これからも当院は飼い主の皆さんが気軽に相談できる動物病院として、ペットの健康に貢献したいと思います。お困りのことがあればぜひご相談ください。お待ちしてます。 
 
※上記記事は2013.3に取材したものです。 
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 | 
										                                       
                                     
                                   | 
                                 
                               
                               
                                                            
                              
                             | 
                           
                         
                       | 
                     
                   
                   
                  
                 | 
               
             
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
                
          | 
            
           | 
        
        
          | 
            
           |