|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩田 大右 院長
イワタ ダイスケ
DAISUKE IWATA |
|
|
|
岩田整骨院 |
|
|
|
生年月日:1973年9月29日 |
|
|
|
出身地:東京都 |
|
|
|
血液型:O型 |
|
|
|
趣味・特技:ゴルフ、釣り/柔道三段 |
|
|
|
好きな本・愛読書:友情(武者小路実篤) |
|
|
|
好きな映画:グランブルー |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:笑顔 |
|
|
|
好きな音楽・アーティスト:ザ・ビートルズ |
|
|
|
好きな場所・観光地:自宅、オートキャンプ場 |
|
|
|
|
|
|
|
■この道を志したきっかけや現在に至るまでの経緯をお聞かせください。 |
|
『岩田整骨院』は私の祖父が昭和25年(1951年)に新小岩に開院し、以来、祖父から父へ、父から私へと受け継がれてきました。しかし、高校を卒業した私は、一旦は専門学校に入ったものの、途中で家を飛び出してしまいました。若さ故の父への反発があったことに加え、跡を継ぐことのプレッシャーをその時点では整理出来なかったということかもしれません。
当時の私は海外というものに憧れを持っていました。そこでそれまでの私が関わっていたことで一番海外に近かったスキューバダイビングを仕事とするべく沖縄へと足を向けました。ほどなくインストラクターとしての仕事も得、続いて海外への留学も経験しました。
父が体調を崩したのは、私が沖縄から東京へと仕事のフィールドを移した時のことでした。立っているのもしんどいという状況で、私も見て見ぬフリは出来ないと思っていたところ、「お前もいい加減意地を張ってないで、家に帰れ」と友人に諭されたことをきっかけに、一時は志したこの道にもう1度帰ってくることを決めたのです。
今度は専門学校を無事に卒業し、父のお弟子さんにあたる宮崎の整骨院で修行を積み、その後、東京に戻り整形外科で骨折等の外傷について経験を積んだ後、平成19年(2007年)に父から当院を正式に受け継ぐこととなりました。
昨年、父は亡くなりましたが、祖父が、そして父が担ってきた地域医療としての重責を受け継ぎ、皆さんに一層親しまれるような治療院とするべく一生懸命頑張っていきたいと考えています。 |
■施術においては、どのようなことを心掛けていますか? |
|
患者さんにしっかりとお話を伺うということが何よりも大事になります。同じ腰の痛みにしても、どのような痛みなのか、どんな時に痛みが生じるのかといったことを詳しく聞いていきます。お風呂に入るとラクだけど、朝起きた時に痛みが出る、そうした細かな点を把握していきます。
痛みの種類やその傾向によって対処方法も変わってきます。なるべく多くの情報を引き出してから、その人その人に合った治療法をオーダーメイドで作り上げいくのが当院の施術になります。 |
■『岩田整骨院』の施術内容を教えてください。 |
|
柔道整復術を基本とし、各種の運動療法や治療器械を用いた物理療法によって改善をはかっていきます。もっとも、たくさんの治療器械が置いてありますが、これはあくまでも手技を補うものという位置づけです。私の中では、私自身が一番上等な器械だと考えているんです(笑)。
手技による治療法の中で、特に力を傾けているものにバランス療法というものがあります。頬杖をついたり、足を組むとき、意識しないで片側だけを使っているということが、皆さんもあるのではないでしょうか。歪んでいるとはまではいきませんが、結果として筋肉の使い方なども片側だけに傾いていることになります。つまり、軸がズレているという状態ですね。この軸をニュートラルな状態、正常に戻すことで人が本来持っている自然治癒力を高めていくのがバランス療法です。
当院では症状だけを診ていくのではなく、身体全体の状態にアプローチすることで早期の改善をはかっていきます。 |
|
■交通事故に遭った場合の対処は、どうすれば良いのでしょうか? |
|
交通事故はたとえ軽い事故だとしても大きな衝撃が加わっておりますが、事故直後は興奮状態も重なって、痛みを感じないことがしばしばあります。その緊張がとれた時に、急に痛みが出てくることも少なくありません。その時は大丈夫でも、少し様子を見て、どこかしらおかしいと感じたならすぐに病院なり整骨院なりに掛かって診てもらうことが肝心です。
結果、問題なく、その後も症状が出ないというのであれば、それに越したことはありませんし、のちのちも考え、早め早めにケアしていただければと思います。 |
|
■最後に地域の皆様にメッセージをお願いします。 |
|
2代、3代に渡ってのご利用も多く、ご年配の方を中心に、幅広い世代の方々にご利用いただいています。
私はじっくりと治療したいという趣旨で診ていますので、「あまり保険診療に向いてないね」と言われることもしばしばありますが(苦笑)、これが私の、ひいては当院の診療スタイルだと考えています。年齢や性別を問わず、どなたでも気軽にお越しいただけるアットホームな整骨院であることに務め、この地域にお住まいの方々の健康のお役に立っていきたいと考えています。
※上記記事は2013.3に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|