|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
布施 佑青 院長
フセ ユウセイ
YUSEI FUSE |
|
|
|
ふせデンタルクリニック |
|
|
|
出身地:東京都 |
|
|
|
趣味:ゲーム、テニス |
|
|
|
好きな本:医学書 |
|
|
|
好きな映画:スターウォーズ、バットマン |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:諦めずに継続する事 |
|
|
|
好きな音楽・アーティスト:X-JAPAN |
|
|
|
好きな場所・観光地:生まれ故郷である台湾 |
|
|
|
|
|
|
|
■恩師との出会いをきっかけに、歯科医師に向かって歩き出す |
|
父が開業医という環境で育ったものの、私はあまり勉強に興味がありませんでした。中学・高校の成績も思わしくなかったものですから、台湾で風水師の方に「この子は歯科医師に向いている」と言われたときも、父は「嘘だろう」と言ったものです(笑)。そんな私の転機になったのは高校2年生のとき、新任の先生がクラスの担任になったことでした。
それまでの私は、勉強が「わからない」と感じていましたし、周囲もみんな「できない」と決めつけているようなところがありました。でも、その先生は「君にはポテンシャルがある」「もったいない」と言ってくださったんですね。「だまされたと思って」という言葉に後押しされて、まずは先生が担当されていた数学の復習から始めました。すると、たったそれだけでテストの点数が90点台になり、「できる」「わかった」という感覚が、他の教科にも広がっていったんです。今考えると、先生が私のどこかに眠っていた「やる気スイッチ」を押してくれたおかげで、風水師の言葉どおり歯科医師になれたのだと思います。みなさん、「風水なんて」と思われるかもしれませんが、台湾では風水(五術)を国家資格として認定しているんですよ。 |
■充実した学生生活を経て歯科医師になり、幅広くスキルを磨く |
|
中学・高校とやんちゃな時代を過ごしていた時期があったものですから(笑)、都会の誘惑から逃れるためにも、大学はあえて地方の医科大学を選びました。私自身むし歯が1本もないものですから、教授から「患者側の気持ちがわからないだろう」と言われたこともありましたけれど(笑)。学生時代の6年間は、とにかく集中して学びましたね。
大学卒業後は、少しでも早く技術を磨きたいという思いで、開業医のもとで経験を重ねていきました。首都圏各地で診療にあたり、合計5軒の歯科医院を経験したでしょうか。ただ単に治療をするだけでなく、30分間に複数の患者さんを診療するなど、密度の濃いトレーニングを積んできました。そうして、気が付けば父が開業したのと同じ40歳になり、私自身も一つの節目として『ふせデンタルクリニック』を開設しました。 |
■正確な診査診断のもと、一人ひとりにベストを尽くす |
|
『ふせデンタルクリニック』では、むし歯や歯周病の治療・予防をはじめ、審美治療や入れ歯治療など幅広い診療をおこなっています。高い専門性が求められる矯正歯科については、信頼できる医療機関へご紹介いたしますけれど、お口まわりのさまざまな症状にトータルに対応することが可能です。
初診の患者さんについては、問診をはじめ検査やデジタルレントゲンの画像をもとに適切な診断をつけ、一人ひとりに最適な治療計画をご提案します。もちろん、治療にまつわるメリットやリスクなどについても丁寧にご説明して、患者さんご自身に治療法をお選びいただくというのが当院のスタイル。こちらから治療を押し付けるのではなく、患者さんが納得し、心からご満足いただけるような治療をおこないたいと考えています。また、「治療時間を短くしたい」「通院回数を少なくしたい」といったご希望にもお応えできるように努めておりますので、お気軽にご相談ください。 |
|
■しっかり噛んで食事ができるよう、お口の健康をサポート |
|
歯科治療において最も大切なことは、しっかり「噛める」ことだと言って良いでしょう。「噛むこと」によって満腹中枢の神経活動が活発になること、また、脳の神経が刺激されて認知症予防につながることをご存知の方も多いと思います。つまり、治療をおこなう際には一人ひとり異なる「噛み合わせ」を考慮しなければならず、むし歯を削って詰める・被せるだけではいけません。
一方で、お口の中の良い状態をキープしていくためには、定期的なメインテナンスが欠かせないものです。治療が終わったからと言ってそれで終わりではなく、本当はそこからがスタートなんですね。当院では、治療後のメインテナンスを含めた治療計画をご提案しておりますが、患者さんにも正しい知識を持っていただけるように、丁寧に言葉を尽くしていきたいと思っています。 |
|
■これから受診される患者さんへ |
|
『ふせデンタルクリニック』は、「お花茶屋駅」「堀切菖蒲園駅」からそれぞれ歩いて10分ほどの場所にあります。
前の通りからそのままお入りいただける院内は、ご家族みなさんで足を運んでいただけるように、さまざまな工夫をしました。おトイレにはオムツ交換台をご用意しているほか、キッズルームにつながっている診療室では、お気に入りのDVDをご覧いただくことも可能です。中には「アニメの続きを見たい!」と言って、自分から進んで椅子に座ってくれるお子さんもいるんですよ(笑)。私自身、一児の父親ですから、妻にも意見を出してもらいながら、パパ目線・ママ目線で施設づくりを進めました。完全個室の診療室をはじめ、すべての診察ユニットは患者さんのプライバシーに配慮した設計になっておりますので、デリケートなお悩みも安心してお話いただくことができるでしょう。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
※上記記事は2019年12月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|