|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Yuki インストラクター
ユキ
YUKI |
|
|
|
アジアス新小岩店 |
|
|
|
生年月日:12月10日 |
|
|
|
出身地:福岡県 |
|
|
|
血液型:O型 |
|
|
|
趣味・特技:月光浴、ローラースケート |
|
|
|
好きな本・愛読書:家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(東野圭吾) |
|
|
|
好きな映画:攻殻機動隊 |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:なんでも楽しく |
|
|
|
好きな音楽・アーティスト:洋楽/レディー・ガガ |
|
|
|
好きな場所・観光地:金閣寺(京都府) |
|
|
|
|
|
|
|
■この道を志したきっかけや現在に至るまでの経緯をお聞かせください。 |
|
きっかけは娘のアトピーでした。当時は今のように紙ではなく布オムツの時代で、娘の時は合成洗剤で洗濯して繰り返し使っていました。すぐ上の息子はそうならなかったんですよ。なのに、同じように食べて同じように生活していてなんで娘だけがアトピーになってしまったのか。消去法で考えていくと、オムツを洗う洗剤が違うということに気づいたんです。
娘に申し訳ないと思うのと同時に、それからは安全で安心なものを使っていきたいと思うようになりました。精油やハーブについて学び始めたのは、その時からです。
月日が経ち、セラピストとしてお客様に施術を提供するようになっていきましたが、一昨年の震災を機に私の中で確実に変化していったことがありました。それまでの私は"教える"ということにそれほど積極的なわけではなかったんです。ですが、あの震災を経て、1人でも多くの方に私が培ってきたことを伝えていきたいと思うようになっていきました。
『Asias Therapist Academy』は、「誰かのために役に立ちたい」という皆さんの思いをお手伝いさせていただくスクールになります。 |
■『Asias Therapist Academy』の概要をご説明ください。 |
|
当スクールでは、整体やリフレクソロジー、オイルトリートメント、タイ古式マッサージ、アロマ検定等の実践的なセラピストを育成するとともに、日本ハーブ振興協会の認定校としてハーブ検定資格の取得を目指す皆さんをサポートしていきます。
タイ古式マッサージと聞いて馴染みのない方がいらっしゃると思われますが、これはタイ王国に古くから伝わる伝統医学療法の1つです。中医学の"気の流れ"に類似した"エネルギーライン"に沿い、指圧とストレッチによって身体の不具合を改善していきます。
また、各カリキュラムの中では解剖生理学の講義もおこなっています。セラピストはあくまでもリラクゼーションを提供するものであり、医療行為をおこなうわけではありません。しかし、人の身体に直接ふれるという点においてはなんら変わりなく、人体の仕組みを理解しておく必要があると考えています。 |
■生徒さんはどのような方がいらっしゃっているのでしょうか? |
|
20代から60代の方まで、幅広い世代の方が学びにいらっしゃっています。卒業されてすぐに開業される方もいれば、まずはサロンに勤めて経験を積もうという方とに分かれますが、卒業生の殆どの方がプロのセラピストとして活動していらっしゃいます。
ただ、皆さん、最初から「なにがなんでもプロ」という訳ではないようで、「アロマが好き」といった単純な興味から足を運んだという方が多いようです。そこからスタートして、ドンドンと知る喜びが増していき、仕事に結びつくという形でしょうか。
当スクールで過去に何度か求職者支援訓練という就職の為のハローワークの訓練を行ったのですが、やはり感じたのはセラピストに興味を持つ方は、普段の生活の中で大なり小なりのストレスを感じ、何か新しいことを求めている方が多いように思います。ここで様々な人と交流を持ち、自分が楽しいと感じることを学ぶことで、新しい自分の発見につながればと思っています。 |
|
■指導をする際、特に心掛けていることを教えてください。 |
|
全ての実技をこなせるようになった段階で、私どもは卒業していなくても、1人のプロのセラピストとして扱っています。具体的には、言葉1つの使い方であったり、ボディランゲージに至るまでこと細かくお客様への接し方を教えていきます。
技術と知識さえあれば良いということではなくて、そこからが本当のスタートです。他人への心遣いや気配り、お客様への感謝の気持ちがどういうことなのかを理解してこそ、長くセラピストとして活躍していけると考えています。 |
|
■最後に地域の皆様にメッセージをお願いします。 |
|
同じ建物内で60分と90分とに分かれたヨガ・スタジオを開催しています。こちらはスクール形式ではなく、自由参加形式になっていますので、未経験の方を始め、あらゆる人にヨガを楽しんでいただけます。
スクールにはいつでも気軽に見学に来ていただきたいと思います。実際におこなわれているクラスの風景をご覧になり、生徒の方に直接感想を聞いていただいて構いません。私に聞いてもらったところで良いことしか言いませんからね(笑)。実際にスクールに通っている方の生の声を聞いていただくのが一番だと思います。皆様のお越しをお待ちしています。
※上記記事は2013.3に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|